高周波誘導加熱装置
熟練技術に頼らない、安全な誘導加熱装置
従来ガスや電気を熱源として行われていた熱処理作業を、簡単な操作で熟練技術に頼らず効率的かつ安全に行えるよう、研究開発型企業熱産ヒートが開発した高周波誘導加熱装置群。
様々な用途や形状に対応できる汎用性の高い装置として、国内にとどまらず海外のお客様にもご利用いただき、世界のトップランナーのうちの一社として認知いただいています。
2011年には「局部予熱・後熱用高周波誘導加熱電源(HEARTS Heater)」および「溶接歪取用高周波誘導加熱装置(NETZシステム)」で地元北九州より北九州オンリーワン企業の認定をいただくなど、熱産ヒートを代表する製品です。
高周波誘導予熱・焼鈍装置(HEARTS Heater)高周波誘導加熱装置
主な用途
- 電力会社の発電設備の新設や補修時の溶接予熱や後熱処理
- 鉄鋼関連設備の予熱・焼鈍・焼バメ・焼き抜き
特徴
- 空冷式で、小型、軽量、取扱い簡単。
- 高効率、高精度なので加熱時間が短縮でき電気容量も小さく出来るので省エネ。
- 溶接中の磁気吹き現象がないので、予熱しながら溶接が可能。
- 内外面加熱並びに温度制御可能。
- 過電流等の保護対策が安全。
- 周波数の調整範囲が1.0㎑~5.0㎑で自由設定可能。
- 当社独自の同期運転機能により、2台の加熱コイルが相互干渉無く、使用可能。
仕様
定格 | AMC-20C | AMC-40C |
---|---|---|
出力容量 | 20㎾ | 40㎾ |
定格入力電圧 | 3相 200/220V | 3相 200/220V |
定格周波数 | 50/60㎐ | 50/60㎐ |
定格入力 | 約24kVA | 約46kVA |
定格電流 | 160A | 320A |
定格電圧 | 250V | 250V |
定格使用率 | 100% | 100% |
冷却方式 | 強制風冷 | 強制風冷 |
制御方式 | INV.PWM | INV.PWM |
発振周波数 | 1.0㎑~5.0㎑ | 1.5㎑~5.0㎑ |
外形寸法 | 470W×770H×630D | 800W×1100H×780D |
重量 | 約80kg | 約140kg |
ソリューション事例
①:予熱・焼鈍作業を省人化・省エネ化、安全作業化したい
②:焼嵌め・焼抜きの熱処理作業を効率化したい
③:ゴムライニングを効率的に剥がしたい